デジタルオーディオプレイヤー

Rioという会社のデジタルオーディオプレイヤー(←何かいい略称はないものか…)を昨年の春に買いました。
ちょっと走っただけで画面が表示されなくなるという不具合をさほど気にしてなかったのですが、
昨年末についに電源が入らなくなってしまったので、修理に出しました。
そして、先週返ってきました。
完全に壊れていたので、商品を交換するということでした。
帰ってきた日がゆずのCDを買った翌日だったので、意気揚揚と聞きまくっていたのですが、
修理から帰ってきたばかりなのに早速不具合が生じまくりです。
ちょっとだけイヤホンを引っ張っちゃっただけでブチって電源が切れてしまいます。
1時間半聞いていただけでバッテリーが切れてしまいます。
…修理に出して、いっそう悪くなるってどういうことなんだろう。
とにかくアップグレードとかしてみましたけど、
それでも悪いようならまた修理にだしますけど、
それでも駄目なら買い換える必要があるのかなぁ…。
私は音楽をwmaで保存してるんですが、
これだと使える機種が少ないんですよね…。
今からでもmp3にすべきかもしれないけど、いちいちタイトル入力するのが面倒だし。
それにすでに音楽だけで容量3ギガ近くになってるし。(これは自分でも驚き!)
どうしてWindowsは主流なのに、wmaは使えないのか、なぞ。
microsoftの力でどうにかならないかなぁ。